もう2か月もブログ更新をしておらず、その間CMだらけに
なってしまつた。
先月のことになりますが、東北地区歯科医師親善囲碁
大会が青森市でありました。
東北6県を毎年幹事持ち回りでじゅんぐりに開催している
のですが、今回は青森県歯科医師会が担当でした。
私は3級なのでこのような大会に出たこともなく時計の
押し方すら未経験でしたが、主催県として参加者が少ないと
困るという事で級のクラスにエントリーしました。
ところが級位者は私の他に同じく八戸の松川先生の二人だけ
という事で初段と二段の天元戦のクラスに出る事になりました。
勿論ハンデをいただいたのですが、たまたまラッキーが
続いて四連勝しそのクラスの優勝を勝ち取る事が出来ました。
その最中は手が震えたり緊張の連続でしたが、良い経験が
出来ました。
今後は初段を目指してハンデ無しでまた天元戦に参加したいと
思っています。
こうご期待を。
なってしまつた。
先月のことになりますが、東北地区歯科医師親善囲碁
大会が青森市でありました。
東北6県を毎年幹事持ち回りでじゅんぐりに開催している
のですが、今回は青森県歯科医師会が担当でした。
私は3級なのでこのような大会に出たこともなく時計の
押し方すら未経験でしたが、主催県として参加者が少ないと
困るという事で級のクラスにエントリーしました。
ところが級位者は私の他に同じく八戸の松川先生の二人だけ
という事で初段と二段の天元戦のクラスに出る事になりました。
勿論ハンデをいただいたのですが、たまたまラッキーが
続いて四連勝しそのクラスの優勝を勝ち取る事が出来ました。
その最中は手が震えたり緊張の連続でしたが、良い経験が
出来ました。
今後は初段を目指してハンデ無しでまた天元戦に参加したいと
思っています。
こうご期待を。
コメント