ショッキングなタイトルですが新潟の女性歯科医が自分の身体を通して悟った食の大切さを呼びかけた本です
「噛む」ことの大切さ・・先週旭ヶ丘保育園でお父様、お母様を相手に講話をしてきたのですが、もっとこういう内容も入れるべきだったかと反省しています
終戦での中国で日本の敗残兵達は上海で帰国の船を待っていた時の話、コレラの患者が発生しなんとか伝染を防ぐ手立てを考えた
食事はよく噛んで、水は少しだけずつ飲む・・原始的だが唾液と胃液での殺菌という理にかなった方法で乗り切ったそうだ
「噛む」ことは大事ですね
先週は11年間在籍したスタッフの送別会を行いました
元気な赤ちゃんを産んで子育てを頑張ってねと皆でエールを送りました
伊藤歯科で学んだいろいろの知識を今後の人生に生かして欲しいと思いました
コメント