6月18日土曜日にリハビリテーション講演会がありました
初台リハビリテーション病院の看護師さんのお話でした
面会時間が朝8時30分から夜10時までどんどん私達のケアを見てくださいという姿勢
朝、夕2回のミーティング、スタッフ間の呼称は○○さんで統一たとえ相手がドクターでも○○先生とは言わず○○さんと呼ぶなど専門外の私でも興味深い話でした
6月19日には青森市で「咬合治癒への道」という演題でまる一日咬合の話を聞いてきました
筒井照子氏の話が特に面白く態癖そして審美と機能について考えさせられたし、黒江先生の顎顔面矯正の考え方と共通するものがあると思った
22日の夜に発って23日は東京でJetSystemの矯正治療のテクニックを聞いてくる予定です
身体と脳みそが持つんだろうか心配です