4月から月一で東京に通っていたDr黒江の顎顔面矯正セミナーの受講が終了した
計8日間は名所のひとつも訪れることなく宿泊のホテルとセミナー会場と駅を移動するだけだったが充実感は残った
よく他の人のブログに弁当とか食事の写真が載っていて何もそんなもの写す必要もないじゃんと思っていたが多分そんな時しかのんびりした時間がないのだ
![](https://img.yaplog.jp/img/02/pc/k/e/i/keiden/0/47.jpg)
![](https://img.yaplog.jp/img/02/pc/k/e/i/keiden/0/48.jpg)
懇親会の時、隣の席の山口県から来られた先生が「我々は魔法の使い方を教わった」と話していた
若葉マークの魔法使いとしてはこれから魔法を使いこなすためのさらなる修行が必要だと思った
また単にテクニック的なものだけでなく人類が遠い過去の類人猿の時代から進化して現在に至り現代社会の様々な影響で不正咬合が起こってきた過程を学ぶ、いわゆる人類学の勉強です
黒江先生のお人柄で自由に質問が出来、聴講生間の雰囲気も和やかなのは他のセミナーでは経験できない事でした
ちなみに終了書の一番外側はゴリラ、次がオラウータンその内側の青い線がチンパンジー、そして赤い最内側の線が人類のそれぞれの顔面頭蓋の輪郭を表しています
![](https://img.yaplog.jp/img/02/pc/k/e/i/keiden/0/49.jpg)
計8日間は名所のひとつも訪れることなく宿泊のホテルとセミナー会場と駅を移動するだけだったが充実感は残った
よく他の人のブログに弁当とか食事の写真が載っていて何もそんなもの写す必要もないじゃんと思っていたが多分そんな時しかのんびりした時間がないのだ
![](https://img.yaplog.jp/img/02/pc/k/e/i/keiden/0/47.jpg)
![](https://img.yaplog.jp/img/02/pc/k/e/i/keiden/0/48.jpg)
懇親会の時、隣の席の山口県から来られた先生が「我々は魔法の使い方を教わった」と話していた
若葉マークの魔法使いとしてはこれから魔法を使いこなすためのさらなる修行が必要だと思った
また単にテクニック的なものだけでなく人類が遠い過去の類人猿の時代から進化して現在に至り現代社会の様々な影響で不正咬合が起こってきた過程を学ぶ、いわゆる人類学の勉強です
黒江先生のお人柄で自由に質問が出来、聴講生間の雰囲気も和やかなのは他のセミナーでは経験できない事でした
ちなみに終了書の一番外側はゴリラ、次がオラウータンその内側の青い線がチンパンジー、そして赤い最内側の線が人類のそれぞれの顔面頭蓋の輪郭を表しています
![](https://img.yaplog.jp/img/02/pc/k/e/i/keiden/0/49.jpg)
![](https://img.yaplog.jp/img/02/pc/k/e/i/keiden/0/50.jpg)
コメント